この夏、小諸で合宿形式のワークショップを開催します
ご質問のある方は、お気軽にメール、もしく各種SNSのDMでお問い合わせください。
◇ アート・オブ・マイム・マスタークラス in 小諸 2025
『からだで考え、沈黙で語る』
フランス・パリで研鑽を積んだマイムアーティストとともに、近代マイムとフィジカルシアターを深く学び、静かに創作する3日間。
言葉を使わずに「伝える」こと。その芸術の核心を、山と川に抱かれた信州・小諸の空気のなかで体験してみませんか?
◇ 開催概要
- 日程:2025年8月22日(金)〜24日(日)
※22日(金)10:00 現地集合(21日夜の前泊も可)
※24日(日)夜解散(希望者は延泊可能) - 会場:長野県小諸市(小諸駅徒歩圏内/詳細は参加確定後)
- 形式:合宿型(温泉利用あり)
- 定員:最大10名(最少催行人数:4名)
- 参加費:詳細はお問い合わせください
◇ このマスタークラスで得られること
- マイムの基礎から応用までを、身体と思考の両面から体系的に学ぶ
- ドゥクルー/マルソーの技術を現代的に展開
- フィジカルシアター的な創作・演出の方法論
- 小作品の成果発表(内部)
- 希望者は上田市内劇場での発表の可能性も(選抜制)
◇ タイムテーブル(予定)
- 午前:身体訓練とマイムの基礎
- 午後(前半):技術の応用と創作展開
- 午後(後半):ディスカッション/講義/分析
- 夜:自由制作や対話の時間(任意)
- 毎晩:近隣の温泉でリセット(合宿所の浴室も利用可)
※ 一定以上の準備・表現力を持つ希望者は、講師と小作品を創作し、翌週に上田市内劇場での上演参加の可能性あり(任意・事前相談)
◇ 参加条件
- 高校生以上(18歳未満は保護者の同意が必要)
- 経験者・初心者問わず、意欲ある方
- 日本語が理解できる方(必要に応じて英語/仏語対応可)
- 聴覚障害のある方も応相談
- 共同生活に協調的に取り組める方
◇ 講師紹介
奥野衆英(おくの・しゅう)
東京生まれ、小諸市育ち。舞台俳優・演出家。東京都立大学理学部卒業後、パリ市マルセル・マルソー国際マイム学院にてディプロムを取得。2007年、アルビー国際演劇祭にて最優秀男優賞・作品賞をW受賞。以後、数多くのアーティスト作品に参加し、ヨーロッパを中心に活動。
最新作『Blanc de Blanc -白の中の白-』では、「沈黙と身体が織りなす詩的な演出」が高く評価され、国内外の批評メディアでも話題に。フランス・アヴィニョン演劇祭 OFF部門に継続参加し、日仏を横断する創作活動を展開中。
また、医療や教育現場での「身体言語」の応用、講義形式の舞台作品なども手がける。2025年現在、藍野大学非常勤講師/兵庫県内文化施設アートディレクター。
◇ 外部オブザーバー
清水みき枝(しみず・みきえ)
脚本演出家/劇団四分ノ三主宰/元JCA講師/小諸市議会議員。
演劇教育と地域文化に精通し、創作現場に安心とバランスを提供。本プログラムでは女性的視点からの創作支援と環境整備を担います。
◇ 海外メディアの声より
近年、フランスの演劇祭や公演を通じて、奥野衆英の舞台に寄せられたレビューから、身体表現への探究心と教育的説得力が感じられる抜粋をご紹介します。
「奥野衆英は物語を語らない。感情という見えない糸で、一針一針、縫いとっていくのだ。」
― France Net Info
「やわらかな狂気と、沈黙と共鳴する静かな所作。そのあいだにある、余白の美。」
― Arts Culture Évasions
「マルセル・マルソーの継承者として、奥野衆英は研ぎ澄まされた舞台言語を発明している。」
― Arts Culture Évasions
「それはあまりにも技巧的で、あまりにも詩的だ。まるで自分が劇場にいることを忘れてしまうくらい。」
― Thibeau Boidin, Speed Radio
「これは手の届く詩的な世界への、繊細なダイブだ。」
― Marie-Laure Barbaud, M La Scène
◇ 講師からのメッセージ
マイムは専門的に見えるかもしれません。でもそこには、すべての表現に共通する「伝える力」の原点があります。
今回の舞台・小諸は、浅間山と千曲川に囲まれた静かな城下町。
夜には星空が広がり、昼には蕎麦と温泉が心と身体をほどいてくれる。
そんな環境だからこそ、余計なものをそぎ落として、自分の中心と向き合える時間になるはずです。
私がパリで学び、舞台で磨いてきた「アート・オブ・マイム」の核を、今回のマスタークラスで丁寧に伝えたいと思います。
経験よりも意志。本気で学びたい方を、心から歓迎します。
◇ 申込・お問合せ
- 申込フォーム:https://forms.gle/cmDTAcHw42fX541X7
- 申込締切:2025年7月31日(木)
- お問合せ:[email protected]
◇ 小諸という場所
長野県東部に位置する小諸市。浅間山を背景に、千曲川がゆったりと流れ、旧城下町のたたずまいと澄んだ自然が共存する静かな町です。
東京から:
・新幹線+ローカル線 約2時間半
・高速バス 約3時間半
都市の喧騒を離れ、呼吸と感覚を取り戻すにはうってつけの場所です。
創作に集中し、深く深く身体を使って考える時間が、ここにはあります。アクセス良好な上、雑踏を離れて「からだ」と「感性」に集中できる。この環境が、創作にとってどれほど贅沢な時間を与えてくれるか、ぜひご自身で体感してみてください。